サネカズラ (ビナンカズラ、サナカズラ) もくれん科
2009年10月23日
常緑のつる性の木です葉は柔らかく光沢があります、別名のビナンカズラは樹皮の粘り気のある浸出液を整髪料として使ったことによる、と言われ確言は出来ませんが平安時代にお公卿さんなどが使ったと聞いております。
サネカズラは古名の「さなかずら」の音転で(なめりかずら)の意味であると牧野図鑑では説明しています、当地方では林縁のマント植物として見掛け、秋に丸く膨らんだ「果托」の周りに直径5mm位の液果がついて赤く熟し良く目立ちます。
ページトップ
前のページに戻る