アレチウリ (荒地瓜) うり科 |
2009年9月26日 |
北アメリカ原産、1年生のつる植物。1952年静岡県清水港で発見されてから先ず関東地方に広がり、急速に分布を広げているようです。新参の帰化植物でしょうか牧野図鑑にはまだ記載がありません。
内部川の河川敷で繁殖に気付いたのは平成15年ごろだと思います、その頃は 内部橋から足見川まででしたが今では足見川を波木町の前まで遡っています。
成長が早く、川原のほかの植物が伸びる前にその上に蔓を伸ばして覆いかぶさり他の植物の成長を妨げます。

なにしろ全草トゲだらけで迂闊に触るととげが刺さって痛い目にあいます。何とか退治する方法は無いものでしょうか。
ページトップ
前のページに戻る