トップページ>うつべのできごと>かわらばん>2014年


「育もう内部の絆」
第46回内部地区文化祭

  11月2日(日)内部小学校において第46回目となる内部地区文化祭が開かれました。昨年は内部地区が四日市市合併70周年にあたるため特別のイベントが組まれましたが、今年はほぼ例年通りの内容で行われました。














 主会場の体育館には昨年の四日市市合併70周年記念文化祭で発表された内部絆宣言「育もう内部の絆」の横断幕が張られ、開会の挨拶に立たれた須藤内部地区社会福祉協議会会長は、この地区最大のイベントである文化祭を通じて地域の絆が一層深まるよう挨拶されました。

 この後体育館では13組の舞台発表と内部中学校吹奏楽部による演奏が行われ、別棟の図工室・図書室では個人214作品の展示と、保育園以下9団体の活動紹介パネル展示がありました。午後から行われた1時間の特別出演、内部中学校吹奏楽部の演奏には約700人の聴衆が詰めかけ、79名の部員が織りなす生演奏の大迫力に聞き入りました。

 校庭には8棟のテントが並び、食べ物販売や地元野菜の即売、ゲームコーナーなど、また子育連による大抽選会も行われ、午前中からお昼にかけておおぜいの人で賑わいました。なお、恒例の子育連による子供会対抗玉入れ合戦はグラウンドコンディション不良のため中止となりました。

(2014年11月2日 社協広報部が取材しました)

会場となった内部小学校体育館 内部幼稚園児 年少36名・年長41名による
合唱とベルの演奏
少林寺拳法四日市内部18名による演武
内部小学校5年生88名による合奏と合唱 みつ美リボンクラブ6名による民謡 渡邊風花さんの日舞
JA内部女性部6名による大正琴 こどもスペース四日市19名による
ヒップホップダンス
内部東小学校4年生100名による合唱

 
            吹奏楽の楽しみ2014・・・内部中学校吹奏楽部からのメッセージ
 内部中学校吹奏楽部は1年生18人・2年生31人・3年生30人、合計79人の内部中学校で一番大きいクラブです。毎日、朝と放課後に先生方の指導のもと練習に励んでいます。中学校に入ってから楽器を始めた人ばかりですが、「努力は実る」と信じて毎日の練習を、そしてひとつひとつの本番を大切に頑張っています。
 本日は内部地区文化祭の中で1時間も演奏させていただくことになり、部員一同大変はりきっています。1年前の新チーム結成からたくさんの曲と出会い、いろいろな場所で演奏をしてきましたが、地元である内部地区での演奏はこれまでの活動の総決算と思って演奏します。
どうか最後までゆっくりお楽しみください。

ニコニコ☆リズム17名によるダンス 内部大正琴すみれ会6名による大正琴 火・土曜ダンスサークル10名による
ダンス(ワルツとルンバ)
空手スポーツ少年団18名による
形演武と組手
Coconattu30名によるダンス 内部地区人権教育推進協議会による
人権ポスターの掲示とアンケート
 明るい選挙推進協議会によるポスター展示 うつべ町かど博物館
広重が描いた浮世絵の
明治・大正・昭和・平成変遷写真展
うつべ町かど博物館製作
「東海道歌街道」DVDの公開発表
画面は采女の歌
(作詞:清水弘子・作曲八木紀生・歌:山口亮)
 作品展示 書道(中学生以下)
今年は図書室に展示
 作品展示(図工室)  作品展示(図工室)
 
 貝家農産組合が提供する
オール地元産野菜は例年大好評
 青少年育成部による綿菓子
700人分がほぼ完売
 おなじみフランクフルト
これも青少年育成部
 
 わかたけ萩の里
カエル飛ばしが大好評
 うねめの里  聖母の家学園
 
 内部の花すいせんを育てる会では
すいせんの球根を配布しました
 民生委員による手作り
割り箸てっぽう
 うつべ☆スターの
グラウンドゴルフ体験
 
 子育連による大抽選会には
子どもたち310人が参加しました
当たり番号は子どもたちがひきます。  当たりは10人まで、1等賞は4つ好きなものがもらえます。はずれの人には全員に参加賞


ページトップ

前のページに戻る