トップページ>うつべのできごと>かわらばん>2013年

4月27日 北小松町で毎年恒例の「三世代交流田植え体験」が行われました。
毎年この時期に三世代交流の『米づくり』体験として田植えを行っていて今年で9回目を迎えました。町内では小学生がだんだん少なくなり6年生が一人もいないという状況の中で5年生以下の小学生17人とお父さん、それに長寿会のおじいさん、おばあさんが手伝って一生懸
命に植えました。

植え終わった後、昨年収穫したコシヒカリを使ったおにぎりを頂きました。おにぎりは長寿会、 レディスクラブの人たちが作りました。今年も『米づくり』を通じて、三世代が交流し、地域の絆がまた一段と太くなったような印象を持ちました。お米と同じように、子供たちもすくすく育ってくれることを祈っています。
なおこの行事は中日新聞・四日市ホームニュースでも報道されました。
(2013年5月4日北小松町長寿会から提供がありました)
ページトップ
前のページに戻る