トップページ>うつべのできごと>かわらばん>2012年
夏真っ盛りの8月5日(日)、竈の家で今年初めての「leブランチ竈」が開催されました。 炊きたてご飯に、お味噌汁は昨年も好評だった冷や汁。
7月のサロンで「種」の話をして頂いた池添さんの無農薬、無肥料・不耕起の畑と、伊勢で同じような方法で野菜を作ってみえる方の畑から仕入れた、トマトや胡瓜、オクラなど安心安全の美味しい野菜をたっぷり入れて、もちろんお味噌は竈の家で仕込んだ「かまど味噌」。それに久しぶりに集まったスタッフたちの愛や笑いにあふれるお喋りの、スパイスの効いた絶妙の味。
炭火で焼いた焼きナスと浅漬け野菜の差し入れもあって、30人分と多めに用意した食事はみるみるうちになくなっていきました。
お腹がいっぱいになった後はのんびりと日常話に興じたり、新企画「かまどよろず住宅相談」コーナーに相談ごとを持ちかける方があったりして(地区の方ではありませんでしたが)、参加者は想定したほどに多くありませんでしたが、楽しく満ち足りた一日となりました。
残ったお野菜も生産者の顔がみえているので自信をもって販売できます。もちろん味も香りも申し分ありません。
※ 「leブランチ竈」は調理スタッフを集めるのが意外に大変で、毎月開催は無理があるとわかり、今年から不定期開催に変更いたしました。その分、開催するときは、美味しいご飯と充実した内容で、みなさんに喜んでいただけるよう頑張っていくつもりです。今後 ともよろしくお願いいたします。 次回は11月開催の予定です。
■問合せ先 かまど管理人 古市 文子
(電話 090-2181-3824 MAIL info@kamadonoie.net )
■過去の活動はブログにて公開しています
(http://kamado.exblog.jp/)
■開催日、詳細等は地区センターからのお知らせをご覧下さい
ページトップ
前のページに戻る
|