トップページ>うつべのできごと>かわらばん>2009年
生ゴミ堆肥を使っての野菜作りがいよいよスタートです。
5月11日(月)北小松町内の実験農園に、かぼちゃの苗と山芋の種を植え付けました。
前もって撒いておいた生ゴミ堆肥は、肥料とともに畑にすき込み、その後、畝を作りマルチをはりました。そこに、会員が種から育てた〈えびすかぼちゃ〉26本と〈すくなかぼちゃ〉3本を。そして、冬の間大事に保管しておいた〈ため芋(山芋)〉を25コ。それらを「大きくな~れ」とおまじないをかけつつ植え付けました。
また、生ゴミ堆肥の効力を調べるために、「生ゴミ堆肥のみ」と「生ゴミ堆肥なし」の場所も作りました。 さらに、5月末には〈サツマイモ〉や〈あずまえびすかぼちゃ〉等も植え付ける予定です。
秋の収穫が楽しみです。
(2009年5月14日 エコかわせみから情報提供がありました )
|
 |
 |
|
|
広い実験農園に間隔たっぷりで植え付けました |
「生ごみ堆肥のみ」の表示 |
|
ページトップ
前のページに戻る